Useful Content
お役立ちコンテンツ
税務会計や医業・福祉に関する最新情報や注目情報をピックアップして配信しています。
文書作成日:2023/02/15


 昨年12月に、令和5年度税制改正大綱が閣議決定されました。今回はこの中から、医療機関の経営に関する主な項目を取り上げます。


 医療機関の経営に関連する主な税制改正案は、次のとおりです。

◆医業継続に係る相続税・贈与税の納税猶予等の特例措置の延長等

 「良質な医療を提供する体制の確立を図るための医療法等の一部を改正する法律」の改正を前提に、持分なし医療法人への移行計画の認定制度に基づく特例措置について、その適用期限を令和8年12月末まで延長する。併せて、当該認定制度における移行期限について、移行計画の認定の日から起算して5年(現行:3年)を超えない範囲のものとする等の措置を講じる。

出典元:厚生労働省「令和5年度 税制改正の概要(厚生労働省関係)」PDF https://www.mhlw.go.jp/content/12602000/001027486.pdf 一部編集

◆地域医療構想実現に向けた税制上の優遇措置の延長

 医療機関の開設者が再編計画に基づき不動産を取得した場合の所有権の移転登記等に対する登録免許税の税率の軽減措置の適用期限を3年延長する。

登録免許税の税率の軽減措置の概要

 地域における医療及び介護の総合的な確保の促進に関する法律における認定再編計画(地域医療構想調整会議において合意されていることが条件)に基づき取得した不動産(用地・建物)について、登録免許税の税率を1/2に軽減する。

@ 土地の所有権の移転登記 1,000分の10(本則:1,000分の20)
A 建物の所有権の保存登記 1,000分の2 (本則:1,000分の4)
出典元:厚生労働省「令和5年度 税制改正の概要(厚生労働省関係)」PDF https://www.mhlw.go.jp/content/12602000/001027486.pdf

◆医療提供体制の確保に資する設備の特別償却制度の延長

 医療用機器等の特別償却制度について、医療用機器に係る措置の対象機器の見直しを行った上、制度の適用期限を2年延長する。

対象制度

@ 医師及びその他の医療従事者の労働時間短縮に資する機器等の特別償却制度
A 地域医療構想の実現のための病床再編等の促進のための特別償却制度
B 高額な医療用機器に係る特別償却制度
出典元:厚生労働省「令和5年度 税制改正の概要(厚生労働省関係)」PDF https://www.mhlw.go.jp/content/12602000/001027486.pdf

◆その他

  1. 中小企業者等の法人税率の特例の延長
    中小企業者等の法人税率は、年800万円以下の所得金額について、租税特別措置において15%まで軽減されており、この適用期限を2年間延長する。

  2. 医療保険制度改革に伴う税制上の所要の措置
    健康保険法の出産育児一時金等について、所要の法令改正を前提に、引き続き非課税措置等を講ずる。

 なお、検討事項として事業税に関する以下の項目が、引き続き掲げられています。この点もあわせてご確認ください。

  1. 社会保険診療報酬に係る非課税措置の存続〔事業税〕
  2. 医療法人の社会保険診療報酬以外部分に係る軽減措置の存続〔事業税〕
参考:


※文書作成日時点での法令に基づく内容となっております。
 本情報の転載および著作権法に定められた条件以外の複製等を禁じます。
お問合せ・ご相談
お困りごとやご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。
受付時間 平日9:30〜18:00
03-5990-5910
サービスについての内容など
まずはお気軽にお電話ください
お問い合わせ
24時間お問合せを受け付けております。
ご用件の詳細をご記入いただくとよりスムーズにご案内ができます。